ページ

2015年7月31日金曜日

Xperia Tablert OS Upgrade

OSのアップグレードが続いています。Xperia Tablet Z3 Compactを愛用していますが、Android OS 5.1.1がきました。40分くらいアップデートに時間がかかりましたが、特に使えなくなるアプリケーションもなく、非常に快適です。今後もアップグレードのサポートをし続けてくれるとよいのですが。

Windows10のWindowsUpdate

昨日メールやカレンダーが開きませんでしたが、夜にWindowsUpdateを確認したところいくつか当たっていないものがあったため、アップデートしたら治りました。
まだあまり使いこなせていませんが・・・。
WindowsUpdateの場所が以前と異なり、MetroUI側の設定にしか存在しないのが残念です。以前のようにコントロールパネルにもあってもよさそうなものですが・・・。そのうち統合されて一つになるのかもしれませんね。今から楽しみにしています。
基本的なソフトウェアは普段通り動いてくれています。Office2013はもちろん、ChromeやFirefoxなどのブラウザも基本的に問題なく動作しています。VLCも動作しているので、アプリケーションレベルでは個人的には困らなそうですね。
ただ困っていることももちろん出てきています。ネットワークが稀に切れてしまうという現象です。デバイスを認識しなおしたような音がすることから、ハード側の問題も疑っています。

2015年7月30日木曜日

Windows10 使ってみての感想

Windows10のPreviewの際にはテストアプリケーションの起動や普段使っているアプリケーションが起動するかどうかの確認を中心に行ってきました。
昨日メインで使っているWindows端末にアップグレードを実施したところ、幾つかの怪しげな点が出てきました。

  • ウィルス対策ソフトのMcafee製品は自動的に削除された。
  • メール・カレンダーが開かなくなった。アカウント情報の確認はできるが、アクションを起こすとエラーで落ちる。Previewの際は普通に見えていたのですが、やはりアップデートとは異なっていたのでしょう。初期化の方法も分からず悩んでいます。
  • Eventlog上にCortana関連のエラーが頻繁に発生している
  • ネットワークが極端に遅くなるときがある?特にアップロード時のスピードが極端に落ちたような気がする・・・

などなどまだまだ出てきそうですね。相変わらずWindowsUpdateがコントロールパネルから消えてしまったのでしばらくは悩みそうです。

2015年7月27日月曜日

MacBookProのFirmwareアップグレード

最新のMacBookProにはファームウェアのバグがあったようで、ファイルが消えてしまうような不具合につながるようです。怖いですね。
早速アップデートを当てておきました。もう数週間使っていますが、非常に快適です。phpやpythonを使って簡単なプログラムを実行することが多いですが、Windowsよりも導入が簡単で助かっています。何より音楽再生環境としても最高です。しばらくはWindowsで作業しなければならないもの以外は問題なく作業できそうです。
OSに付属のAppStoreアプリからももちろんアップデートできますが、こちらからもダウンロードできます。

2015年7月23日木曜日

最近のVB環境について

Powershellで多くのことがこなせるようになってきましたが、残念ながらVBScriptなどが現場ではまだ生きています。
専用のエディターがあるわけでもなく、デバッグ機能もなく、どこでエラーが発生しているのかも分からない。そんなコードとにらめっこする日々が続いています。
個人的にはPowershellの方が書きやすいですが、VBScriptほど理解できている人がいないというのが現状です。独特の記述法だったり、関数名が長いことを嫌う人間からするとPowershellは扱いにくいのかもしれません。未だにbatファイルで実行することも遥かに多いですね。

2015年7月21日火曜日

GooglePlayにショップ機能?

最近、普段使いのスマートフォンはNexus5というAndroid端末を使用しています。音楽を聴きながら何かすることが多いので、本当はiOSの方が便利なのかもしれませんが、音楽プレイヤーとしてはいろいろと便利なGooglePlayを使用してきました。

本日起動したらショップという項目が増えていることに気づきました。前からあったのか定かでないですが、まだ日本では対応していないようですが、AppleMusicに対抗してついにGoogleもショップを開設するのか。
これからが非常に楽しみです。

Visual Studio 2015と.NET 4.6デビュー

Windows10公開に先立ち、VisualStudio2015と.NET Framework 4.6がようやくお目見えです。
ダウンロードはこちらから。
個人的にはApache Cordovaがサポートされたことを非常に嬉しく思っています。相変わらず重たいインターフェースではありますが、それでも開発を行っていく上では非常に便利な機能がたくさん搭載されているVisualStudioは、これからも使用していくと思います。
Professionalがもう少しお安くなってくれると嬉しいのですが・・・

2015年7月11日土曜日

Windows10 について

Windows10のInsider Previewを使用して自分の作成したアプリケーションなどが動作するか確認しています。メールアプリケーションも綺麗だし、IEの後継のEdgeは今までにないくらい高速に動作してくれるので、私としても早く製品版を触りたいと思っています。
概ね問題ないのですが、気になる点がいくつかあります。
Windows Storeアプリケーションの日本語対応が怪しい?一部の画面で中華フォントになってしまっているような気がします。相変わらずMicrosoftのVisual StudioなどはStoreから配信されないようです。非常に残念。今まで通り没入型のアプリケーションのみなのですね。
あと必ず話題になりそうなのが「Windows Updateはどこにいったのか」というユーザーさんがたくさん出てくることでしょう。なぜ変えたのかはよくわかりませんが・・・。
あとはどうてもいい話ですが、Edgeのアイコンデザインなんとからないものでしょうか。
しゃくれた顔みたいに見えなくもないので個人的に気持ち悪いと思っています。本当に使い勝手は良いので、そこだけが残念です。

Office2016 for mac 使用感

Office2016になってようやくMacとWindowsのOfficeのバージョンが一緒になりそうです。
昨日からoffice2016 for macが公開されたので早速試してみました。Windows版のOffice2016 previewも使用していますが、mac版のものとほぼ同じように思います。ダウンロードはこちらから。
触った感じはWindowsのOffice2013とほとんど変わりません。以前の2011から比べると格段に使いやすくなったように思います。ただDiskの使用量が半端ない感じのアプリケーションになっていますね。なんとExcelが1.5GBのアプリケーションになっています。非常に大きい印象を持ちました。
これまでのWord,Excel,Powerpoint,Outlookの他にOneNoteも自動的にインストールされます。普段はVMWareFusion上のWindows8.1で作業していましたが、これからはMacでも仕事ができるようになりそうです。嬉しいことにOneDrive for Bussinessのデータも参照できるので重宝しそうです。
Outlookも今のところ非常に安定しています。いつまでもこれくらいキビキビ動いてくれると嬉しいのですが・・・

2015年7月4日土曜日

yosemiteなこの頃

基本的に仕事ではWindowsを使うことの方が多いのですが、最近では少しずつmacを触っている時間が長くなってきています。
あまりにもTerminalを使用する頻度が多くなってきたので、久しぶりにcdtoなどのツールを入れてFinderからTerminalを起動できるようにしてみました。Finderへの追加方法が変わっていて単純にドラッグしても追加されず悩みました。
MarverixのころからCommand + Shiftを押しながらでないと追加できなくなっていたのですね。気づいていませんでした。