スクウェア・エニックスは10月31日、「ドラゴンクエスト」シリーズの第7作目にあたる「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」をニンテンドー3DS向けにリメイクすると発表した。発売日は2013年2月7日、価格は6090円を予定。(ITMedia)ついにリメイクが決まったようですね。石板を集めることに飽きてしまい途中で投げ出してしまった私ですが、3DSでならばなんとかやり続けることができるかもしれません。今から楽しみですね。
2012年10月31日水曜日
2012年10月30日火曜日
XCode4.5でiOS5向けのxibファイルを作成するには
XCodeで Could not launch app
Could not launch app - No such file or directory
XCode4.5でこんなメッセージが時々見かけられるようになってしまいました。
XCodeはただでさえメモリを消費しまくるのに、訳の分からないエラーに悩まされることも多々あります。
No such file or directoryというのでFinderでディレクトリをたどっていくと、エラーメッセージで表示されたディレクトリが存在していました。あるのになぜないというのか不明ですが、一度削除してから再度XCodeでビルドすれば良いようです。
XCode4.5でこんなメッセージが時々見かけられるようになってしまいました。
XCodeはただでさえメモリを消費しまくるのに、訳の分からないエラーに悩まされることも多々あります。
No such file or directoryというのでFinderでディレクトリをたどっていくと、エラーメッセージで表示されたディレクトリが存在していました。あるのになぜないというのか不明ですが、一度削除してから再度XCodeでビルドすれば良いようです。
2012年10月26日金曜日
Amazon Kindleで書籍を読む
25日、ようやく日本でもAmazonで電子書籍を購入することができるようになりました。
早速読んで見ましたが、非常に快適です。購入後、すぐに同期されるので本当に便利ですね。
ただ、割安感があまりないのが残念。ほとんど定価に近い価格です。もう少し割安になれば購入する人も多くなると思います。
早速読んで見ましたが、非常に快適です。購入後、すぐに同期されるので本当に便利ですね。
ただ、割安感があまりないのが残念。ほとんど定価に近い価格です。もう少し割安になれば購入する人も多くなると思います。
2012年10月10日水曜日
iPhone5を使ってみて
先日発売されたiPhone5を使い始めました。BlackBerry一筋でいきたいところですが、仕事で開発をしていることもあり、必要に迫られて購入しました。
非常にレスポンスが早いため、BlackBerry以上に使う頻度が増えたように思います。LTEに対応していることもあってか、WebはもっぱらiPhoneを使うようになってしまいました。メールなどは圧倒的にBlackBerryを使う頻度が高いですが、全般的に高速なiPhoneにはかなわないものを感じています。個人的にBlackBerryはファイル共有も簡単だし、非常に便利だと思うのですが、BBB9900の音質の悪さなどからiPhoneの方が便利かなと感じることが増えてきました。早くBlackBerryOS10搭載機種が出てくることを願っています。
それにしてもiOSの設定画面の使いにくさといったらありません。昔のすっきりした感じがなくなってきていることに一抹の不安を感じています。iOS6になり、開発もしにくくなってきているように感じます。iOS6にソフトウェアが対応するスピードもだんだん遅くなってきているような気がします。これからのiOS、Appleはどうなっていくのか。開発者としてもうしばらく見守って行こうと思います。
非常にレスポンスが早いため、BlackBerry以上に使う頻度が増えたように思います。LTEに対応していることもあってか、WebはもっぱらiPhoneを使うようになってしまいました。メールなどは圧倒的にBlackBerryを使う頻度が高いですが、全般的に高速なiPhoneにはかなわないものを感じています。個人的にBlackBerryはファイル共有も簡単だし、非常に便利だと思うのですが、BBB9900の音質の悪さなどからiPhoneの方が便利かなと感じることが増えてきました。早くBlackBerryOS10搭載機種が出てくることを願っています。
それにしてもiOSの設定画面の使いにくさといったらありません。昔のすっきりした感じがなくなってきていることに一抹の不安を感じています。iOS6になり、開発もしにくくなってきているように感じます。iOS6にソフトウェアが対応するスピードもだんだん遅くなってきているような気がします。これからのiOS、Appleはどうなっていくのか。開発者としてもうしばらく見守って行こうと思います。
登録:
投稿 (Atom)